ブログNAVAの活動や仕事の裏側などをお伝えしていくブログです。

ドローンと空撮は別物

最近いくつかの番組で空撮を行っていたのだが、そのときに聞いた話。
「ドローンで空撮する人がいないんですよ。」
 
え!そうなの?
ウェブで調べればドローン空撮をするところなんてゴマンとあるのに一体どういうことかと思ったが、他の番組制作会社からもそんな話を聞くので、これはどうやら本当の話らしい。
いったいどういうことだろう。
 
詳しく聞いてみると、どうやらドローン空撮する人がいないというのは「ちゃんとした絵を撮れる人がいない」ということのようだ。ある番組制作会社は、空撮ができるという人を使ってみたがマトモに絵が撮れなかったらしい。しかもこのような話は他でもよく聞く話だ。これは、ひとつの誤解によって起きている。
 
さて、ここにドローンが得意だという人がいたとしよう。GPSが届かない場所やセンサー類を切っても絶妙な操作ができるような人だ。この人の操作技術はすごいとなるわけだが、だからといって良い絵が撮れるか?ということだ。
ドローンを扱う技術と撮影の技術は当然ながら違うわけで、それを一緒にしてしまうから誤解がおきる。
つまり「ドローンができる人」=「空撮ができる人」というイメージが双方共になんとなく出来上がっているのである。
 
ここは番組制作をしてきた私の出番かなと思いきや、新たにドローンから映像業界に参入したいなら映像技術も相当学ぶべきかもしれないとも思う。しかもネットに上がっているような空撮動画を参考にするのではなく、番組としてドローン映像がどのように使われるかをよく知ることが重要だ。
そのための第一歩として、ドローン映像の本質ってなんなのかというところから始めた方が良いかもしれない。
 
私もドローン映像に関する教育活動をもっとやっていっても良いのかもね。

人気の記事

ドローンムービーコンテスト2017

769 Views

2017.05.18 Update

ドローンムービーコンテスト2017

ドローンと空撮は別物

712 Views

2017.07.28 Update

ドローンと空撮は別物

初めてのインタビューイ

376 Views

2017.05.22 Update

初めてのインタビューイ

ドローンは子どもたちに大人気

177 Views

2022.08.01 Update

ドローンは子どもたちに大人気

トレーニングDVD撮影の裏側

130 Views

2023.01.23 Update

トレーニングDVD撮影の裏側

PAGE TOP